手打ちうどん さぬき
2013年01月31日
こんにちは!
Walker担当 小川です!
今日のお昼ご飯は、ひまわりケアサービスより歩いて10分ほど、枚岡郵便局の隣、
「 手打ちうどん さぬき 」へおじゃましました!
店内は、テーブル席と座敷席。
店内は、お昼時前にも関わらずなかなかの盛況でした。
メニューは、オーソドックスなうどんが名を連ねておりますが、気になったメニューが一つ・・・
その名も「黒カレーうどん!!!」
カレーうどん好きとしては、気になる所です。
が!
昼食後に打ち合わせを予定していたので、泣く泣く「うどんのミニかつ丼セット」を注文。
うどんは、かつおと昆布が混ざり合った懐かしい雰囲気。
麺は、やわめでのど越しがツルッ!としていて良い感じ!
セットのかつ丼はと言うと、醤油系の味付けではなく、出汁の効いた甘めの味付けです。
たとえるなら、鮨屋の出汁巻き?が近いかな。
セットでの味のバランスが摂れていて、すぐに完食してしまいました。
次来たときは、「 黒カレーうどん 」に挑戦を誓って帰るのでした。。。
お店へは国道170号線を南へ向い「高殿」の交差点手前にあります。
店内へ一歩入ると、時間がゆったり流れるような落ち着いた店内。
旅先で古民家を改装したようなおしゃれな内装。
ぜひ一度お立ち寄りください♪
手打ちうどん さぬき
東大阪市鷹殿町19-12 TEL072-984-8743
黒カレーうどんを食べた方は、ご一報を!
もちどら
2013年01月31日
こんにちは!
前回に引き続き、今度は小川から 『 シェ・アオタニ 』 のおススメをご紹介させて頂きます。
「アオタニのまわし者か!」(笑)
いえいえ、ひまケアの近くにあるお店なんで、みんながよくお世話になっているんで、 ここならコレ!と言うスイ―ツをご紹介します!
私、小川がご紹介いたしますのは、和のスイ―ツ。その名も 『 もちどら 』
写真を見て頂くとお分かりの通り、どら焼きの中にお餅が入っています。どら焼きって和のお菓子なんですが、生地にたっぷりのバターが練りこまれているので、口当たりが良く、食べた後も口いっぱいにバターの風味が漂うんです!
中の餡も甘さ控えめな粒あんの中にお餅が入っており、例えるならばぜんざいのようにモチモチとした食感を楽しむことが出来ます。
お取り寄せも可能な定番おススメ品ですので、ぜひ一度ご賞味あれ。
シェ・アオタニ
2013年01月31日
東大阪から美味しいスイ―ツのお店をご紹介します!
近鉄新石切駅を出て、東へ5分程歩いた所にある『シェ・アオタニ』です。
地元の人なら知らない人はいないくらいの名店!
洋菓子を中心にショコラや和菓子など幅広いラインナップ。
アオタニさんのスイ―ツ、どれを食べても美味しい!の一言です。
ぜひ、一度お立ち寄り下さい♪インターネットでの御取り寄せもされています♪
で、その中でも岸がおすすめするのは、『ブルーベリーパイ』!!!
残念ながら、写真が無く(撮り忘れの為)伝わりにくいかもしれませんが、おススメさせて頂きます。
みなさんが食べた事のあるアップルパイを想像してもらうと分かりやすいかもしれません。そのパイの中に包まれているのが、溢れんばかりのブルーベリーです。
もちろんパイ生地はサクサクの食感なんですが、切り分けると中から甘酸っぱいソースと共にブルーベリーがあふれ出てきます。立ち込める香りがまた食欲をそそります♪
このときは、1ホールを4等分して頂いたんですが、見た目とは違いとてもサッパリしていてあっと言う間に食べれてしまうんです(*^v^*)
この後にもう一度見に行ったんですが、季節のスイ―ツだったのか見つける事が出来ず。お値段も1ホール 1000円代前半とかなりリーズナブルでした。
シェ・アオタニ
大阪府東大阪市西石切町1-5-37
TEL/072-982-7546 年中無休
ひまわりケアサービス
2013年01月31日
初めまして!東大阪&八尾Walkerを担当します。岸と小川です!
ひまケアが東大阪と八尾を中心に関わらせて頂いていますので、地域の情報をお届けできたらな~と言う事からブログを作る事に決定しました!
が、記事を書こうとして二人で開口一番
「何を書いたらいいんだ!」
二人とも普段ブログを書いた事がなく、途方に暮れる事約2時間。
東大阪に住んでいるにも関わらず、紹介出来る程詳しくもない二人ですが、この機会に東大阪&八尾再発掘し、良いスポットをこのブログでご紹介出来たらな。と思っています。
と言うわけで、第1段はもちろん。
われらが 「 ひまわりケアサービス 」!!!
介護スタッフを含めて、ひまケアスタッフの本社です。
場所は、東大阪市の瓢箪山です。(最寄りの駅は近鉄瓢箪山駅)
朝から一日中誰かが「笑顔で話している」場所なんです。(^□^)/
でも、会社としてはどうなんだ ( ̄□ ̄;
よくご近所からも相談に来られる事もあり、活気のある介護事業所です!
介護の事で気になる事があれば、どうぞお立ちより下さい。
スタッフ一同、笑顔でお待ちしております!
PROFILE
スタッフだから見つけられた小さなお店から、個人的にお気に入りもお店まで…。みんなが知らない銘店がきっと見つかりますよ!
NEW DIARY
ARCHIVES
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2019年6月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年3月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年1月